インサイダーゲームは、オインクゲームズから発売されたボードゲームです。

答えを知っているマスターとインサイダー、答えを知らない庶民の3つの役割があります。

庶民とインサイダーは、マスターに質問をしてお題を当てるゲームです。

インサイダーは、正解に誘導しつつ、自分がインサイダーだとバレないようにします。

インサイダーゲームは、協力とブラフの要素があって、とても面白いゲームです。

お題によっては、価値観の違いや笑いが生まれることもあります。

この記事ではインサイダーゲームのオンラインでの遊び方についてや通常版との違いも紹介していきます。

インサイダーゲームのルールについて

インサイダーゲームは、答えを知っているマスターとインサイダー、答えを知らない庶民の3つの役割があります。

庶民とインサイダーは、マスターに質問をしてお題を当てるゲームです。

インサイダーは、正解に誘導しつつ、自分がインサイダーだとバレないようにします。

ゲームの流れは以下の通りです。

1.マスターは、目を閉じるように指示し、お題を設定します。

お題は自分で考えるか、お題カードを使います。

2.マスターも目を閉じて、インサイダーが目を開けてお題を確認します。

3.砂時計をスタートさせて、質問・回答タイムが始まります。

マスターは「はい」「いいえ」「わからない」のみで答えます。

4.制限時間内にお題を当てることができれば、次にインサイダー探しが始まります。

砂時計を逆さまにして、話し合いの時間を取ります。

5.多数決でインサイダーを決めます。マスターも投票に参加します。

6.インサイダーを見破れれば、庶民チームの勝利です。

インサイダーだと隠し通せれば、インサイダーの勝利です。

お題を当てられなければ、全員の敗北です。

インサイダーゲームは、協力とブラフの要素があって、とても面白いゲームです。

お題によっては、価値観の違いや笑いが生まれることもあります。

名(迷?)演技でダマし通せるか⁉️「はい」と「いいえ」で正体に迫る会話ゲーム【インサイダーゲーム】

▼こちらの記事もどうぞ▼
ディズニー混雑予想は当たる?クロロの2023年予測は当たらないのかどうかも解説!

ことのはたんごの攻略法とは?過去問のサイトや記事も紹介!

インサイダーゲームとインサイダーゲームブラックの違いについて

インサイダーゲームブラックは、人気の会話ゲーム「インサイダーゲーム」の上級版です。

難しめのお題カード、新たな役割「フォロワー」、特定の質問ができない「NG質問カード」など、インサイダーゲームにスパイシーな要素をプラスしたゲームです。

インサイダーゲームブラックの遊び方は、基本的にインサイダーゲームと同じです。

マスターがお題を決めて、庶民が質問をして、インサイダーが正解に誘導しながら自分の正体を隠します。

制限時間内にお題を当てたら、インサイダーを探す時間になります。

インサイダーゲームブラックの特徴は、以下の5つです。

•新役職「フォロワー」が追加されました。

フォロワーはインサイダーの仲間で、インサイダーをサポートします。

フォロワーはお題を知りませんが、インサイダーとはゲーム前に確認できます。

•NG質問カードが追加されました。

NG質問カードは、特定の質問を禁止するカードです。

例えば、「見た目」の禁止カードなら、見た目に関する質問ができません。

•お題カードの難易度がアップしました。

難しいお題が多くなり、インサイダーが正解に誘導するのが難しくなりました。

•正解者の勝利条件が追加されました。

正解者裁判で庶民に過半数以上の票が入り「あなたはインサイダーである」という間違った結果になってしまっても、インサイダーチームとともに正解者も勝ちとなります。

•砂時計の落ちる時間が短くなりました。

インサイダーゲームは5分でしたが、インサイダーゲームブラックは3分になりました。

質問と回答がスピーディーになります。

インサイダーゲームブラックは、インサイダーゲームをもっと楽しみたい人におすすめのゲームです。

インサイダーゲームと合わせて遊ぶと、最大11人のチーム戦もできます。

【予想的中】ほら言った通りでしょ?【インサイダーゲームブラック】

▼こちらの記事もどうぞ▼
スイカゲーム[スクラッチ]スマホとは?遊べるサイトやScratchも紹介!

8番出口とは?特徴・ルールについてや攻略法・重要な要素も紹介!

インサイダーゲームブラックのルールについて

インサイダーゲームブラックは、インサイダーゲームの上級版で、新しい役割や要素が追加されています。基本的な流れは以下の通りです。

1.マスターがお題カードを見て、お題を覚えます。

2.マスターが役割カードを配ります。

インサイダーとフォロワーはお互いを確認しますが、お題は知りません。

3.マスターが砂時計をひっくり返して、クイズタイムが始まります。

4.プレイヤーはマスターに「YES or NO」で答えられる質問をします。

インサイダーとフォロワーは質問の流れを誘導して、お題に近づけます。

NG質問カードがあれば、その質問は禁止されます。

5.砂時計が落ちるまでに、お題を当てることができれば、正解者裁判に進みます。

お題を当てられなければ、インサイダーチームの勝ちです。

6.正解者裁判では、プレイヤーは正解者がインサイダーだと思うかどうかを投票します。

正解者がインサイダーでないと判明すれば、庶民チームの勝ちです。

正解者がインサイダーであると判明すれば、インサイダーチームの勝ちです。

ただし、正解者が庶民であり、過半数以上の票を集めた場合は、正解者もインサイダーチームとともに勝ちます。